top of page
執筆者の写真Major 株式会社

「転職」に支援が必要とされる理由

更新日:2024年5月3日

こんにちは。


株式会社Majorでインターンとして働くユウキです。


今回は「転職支援」をテーマに書きたいと思います。





「転職」という市場ができている



10年前ほどのデータとなりますが、全国に約17,000ほどの就職支援を行なっている事業所数があるようです。


全国には業種問わず、約130,000の事業所があるそうなので、就職支援を行なっている事業所が約13%を占めているようです。


全都道府県の中で東京都が1番多くの事業所が存在し、大阪府、愛知県とつづいており、主要都市に半数以上が集中しています。


事業所数の割合は、人口と求職者数の割合の多さにも比例しているのではないでしょうか。



就職と転職には支援が求められるもの


株式会社Majorも、人材事業を行なっております。


セミナーの開催だけでなく、代表自ら就職支援やキャリアアップにおける相談を請け負っております。


就職や転職を行うにあたり、


「まず何をやったらいいのか」


「何を基準に選んだらいいのか」


といった意見があると思います。


また全国に多くの就職支援事業所があることから、企業独自で採用活動を行うというよりも、エージェント会社を利用する企業が多数を占めていると思います。


そのため、BtoBとなっており、個人が企業間の取引に介入する必要があるため、就職者もエージェントを利用し市場に参入する必要性があるのが現状です。



株式会社Majorでの就職支援活動に触れながら、自分自身のキャリア設定を考えたいと思います。



◼︎引用

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page