こんにちは。
株式会社Majorでインターンとして働くユウキです。
インターン企画として、ブログを掲載することになりました。
今回は「オーガニック」をテーマに書きたいと思います。
そもそもオーガニックとは?
そもそも「オーガニックとは?」と聞かれた時に、答えられるほどの知識を持ち合わせていませんでした。
「オーガニック」を直訳すると、「有機」「有機栽培」という意味になります。
「有機」ときくと、日常で触れているなかだと、有機野菜といった食物に使われるイメージがありました。
今では、食物だけでなくコスメにもオーガニックが普及しているようです。
オーガニック認証制度とは?
日本にはJAS法に基づき、有機農産物と有機農産物加工食品のJAS規定が定められて、有機JASマークが付いた食品だけが「有機」「オーガニック」と表示できるようになりました。
農産物、食品だけでなく、コスメにも認証制度があります。
日本オーガニックコスメ協会が設定した「JOCA推奨品マーク」があります。
「ジャパンオーガニックコスメ」という日本オーガニックコスメ協会が監修した著書に
JOCA推奨のコスメが紹介されていて、国内メーカーも多く存在することを知ることができました。
日常生活にオーガニックを取り入れることで、さらに理解が深まるかもしれません。
参照
・一般社団法人オーガニック認証センター
・特定非営利活動法人日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会
Comments