こんにちは。
株式会社Majorでインターンとして働くメイです。
テーマは「フリーランス」についてです。
コロナをきっかけに副業が流行り、働き方が多様化したことから、
自宅でも仕事をしたい、ダブルワークして収入を上げたい、働く時間を自分でコントロールしたい、
など様々な理由やSNS広告によってフリーランスが広がったと思います。
フリーランスという働き方が普及してきた今、7月初旬に新しいサービスが開始したのをご存知でしょうか。
今回取り上げさせていただくのはTooon(トゥーン)とPoolsideです。
どちらも7月10日にサービス開始されました。
サービス紹介する前に、フリーランスの実態について、SOKUDANが実施した調査結果をもとに分析してみたいと思います。
フリーランスの平均収入
SOKUDANというフリーランス・副業・復業の求人マッチングサービスです。
調査の件、平均年収は804万円、平均時給は3,986円だったそうです。
一方、国税庁の調査によると、正社員も含めた日本の平均年収は443万円と
フリーランス平均の約半分という実態でした。
格差が開いているのが現状だそうです。
そういった背景もあり、フリーランスに挑戦する人が年々増えているように思います。
フリーランスという働き方を採用している業界は、
コンサルティング、マーケティング・リサーチ、人材サービスが多いと言われています。
AIやIT技術ではまだ難しい分析や調査、感情面を活用する分野に多い傾向にあ流ようですね。
そのため、SNSマーケティングやマーケティング戦略がスキルとして求められているとっも言われています。
サービス開始したツール「Tooon」
このサービスは無料で使えるオールインワンツールで
プロフィールサイト作成・問い合わせ受付・契約・決済・納品に関わる機能が備わっています。
一言で言うと、仕事獲得から決済まで一括でできるツールだということです。
中小企業の多くは、多様化する働き方に合わせた採用や決済などの人事処理に工数を費やしている耐め、本ツールにより効率化、安全性を実現させたそうです。
SNS経由の仕事依頼にも特化しているため、私たちは仕事を見つけやすく、企業も求めている人財を見つける可能性が広がっています。
また、効率化を図り1つのツールで統合管理できることにより、スキルアップや得意な業務へ時間を使うことが可能になります。
さらなるスキルアップ、役職アップ、収入アップに繋がります。
サービス開始したツール「Poolside」
このサービスは、プールサイドという名前のように、「遊ぶように働く人のためのサービス」としてフリーランス・副業紹介向けに作られました。
フリーランスは、ある程度仕事の時間を自分で決めプライベートも力量次第で充実させられる可能性がありますが、それをさらに特化しもっとプライベートを充実させることをミッションとして掲げているそうです。
その背景には、同じフリーランスといえど、求める働き方が様々であり、単価やスキルだけでなく、ライフスタイルも重視されるようになってきたからです。
そのため、本サービスでは、
・ライフスタイルタグによるマッチング
・仕事メディアとライフスタイルメディアを兼ねること
・サービス側からプライズとプールサイド付きリゾートへの招待
を提供しているそうです。
ツール名の通り、ベストパフォーマーに選ばれると、プールサイド付きのリゾートに招待頂けるのは嬉しいですね。頑張ろうとなります。
私自身、こういったサービスを知り是非活用しながら自分の仕事とプライベートのライフスタイルをよりよくしていきたいと思いました。
今後さらに様々なサービスが開始されると思われます。
自分の働き方や課題にあったサービスをうまく使って、働き方もプライベートも充実させていきたいですね。
参照:
フリーランスマーケターの平均年収・時給|SOKUDAN調査レポート
【正式版提供開始】フリーランス・クリエイター向けオールインワンツールTooon(トゥーン)、2023年7月10日よりサービス提供開始!
【遊ぶように働く】werollがフリーランス・副業紹介サービス「Poolside」を正式ローンチ。
Comments